「国家のウソを暴露」テレビ放映に北朝鮮国民も当惑

久々の大ヒット映画は、国の根本を揺るがしかねない超問題作だった。

北朝鮮で昨年2月に公開された映画「72時間」。1950年に勃発した朝鮮戦争をテーマにしたこの映画だが、「1950年6月25日未明、米軍が主導する国連軍が北朝鮮に侵攻してきたが、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)はそれを跳ね返して南へ進軍。3日後にソウルを解放した」という、北朝鮮の「正史」に基づいた内容だ。

北朝鮮国内で久々の大ヒットとなったこの映画が、新年2日と3日に国営の朝鮮中央テレビで放映された。ところが、これが大きな波紋を呼んでいる。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。

「驚きを禁じ得ない」

この映画は、昨年2月の平壌でのプレミア公開を皮切りに、4月15日の太陽節(故金日成主席の生誕記念日)までに各道庁所在地でも上映が始まった。しかし大人気を博していた最中の昨年5月末、当局はこの映画の上映を突如として禁止した。