高校生3人も無慈悲に…北朝鮮「死刑対象」を大幅拡大

北朝鮮は2023年、刑法を改定したが、韓国法務省はこのほど、全329条にわたるその条文ごとに分析した「北朝鮮刑法注釈」を発行した。1128ページに及ぶこの資料は、韓国の刑法学者や法律家が参加し、条文ごとの構成要件や改正の経緯、韓国・ロシア・中国・ベトナムの刑法との比較法的研究も盛り込まれ、北朝鮮の刑事法体系を立体的に捉えられるようにしたものだ。

まず、注目すべきは死刑が適用される犯罪が11から16に増えた点だ。その中には、「反韓流法」として知られる「反動思想文化排撃法」も含まれている。

この法律は、「チャンマダン(市場)世代」と呼ばれる若者を中心に、韓国ドラマ・映画、バラエティ、K-POPが流行し、韓国式の言葉遣いも広まるなど、韓国文化の流入に歯止めがかからない危機感から、2020年に制定されたものだ。コンテンツの流通などにかかわった場合、最高刑を死刑と明記されている。

薬物密売も

実際、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)は2022年12月3日、北朝鮮の両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)市で韓流ドラマや映画などを視聴し、拡散させたとして摘発された高校生ら3人が、同年10月に公開処刑されていたとする衝撃的な情報を伝えている。