北朝鮮、ロシア戦死者遺族にタワマン贈与…親たちは「そんなもの要らない」

当局は遺族に「党の配慮に感謝して、任された哨所(職場)で頑張ってほしい」と伝える一方で、このことを外部に話すなと何度も釘を刺された。

平壌は、思想や成分に問題ないとお墨付きを得た「選ばれし者」だけが住むことを許される特別な都市だ。

平壌市民証、党員証を得たところで亡くなった息子が生き返るわけではない。「平壌に住めて羨ましい」との周囲の心無い声に、遺族は「まだ21歳だった息子を失ったのにそんなもの必要ない」と怒りと悲しみをあらわにしているとのことだ。